注目キーワード
シニアになっても色々な事にチャレンジ、自分探しはとても幸せで奇跡の時間です。日々体力の衰えを感じながらも今日出来る事を一つずつ積み重ねていきたいと思います

熟年離婚で受ける夫のダメージの深さは?5つのメリットと4つのデメリットを考察

今日は切実な熟年離婚のお話です。

私は現在夫なので、熟年離婚をする場合の夫のメリット、デメリットを記事にしました。

突然ですが、「精神的、肉体的にもう無理、修復不可能、限界!」

もし、夫婦間がこんな状態なら、互いに別々の道を歩んだ方が良いでしょう。

熟年離婚では「定年退職を契機に、妻から離婚を切り出される夫」のパターンが多くなっています。

その理由の一つとして、平成19年に婚姻期間中の対象年金が離婚後は折半される年金分割制度が施行されたことが挙げられます。

長年にわたり主婦をしてきた妻は離婚後の生活を描きやすくなったのです。

自分の家庭は安泰と思っていた夫、突然に妻から離婚を切りだされ、寝耳に水、青天の霹靂、妻の離婚宣告に夫のダメージは計り知れません。

一方で、性格の不一致やお互いに別のパートナーができたなどが理由で、夫から離婚を切り出すケースも増えているのです。

いずれにしても、熟年離婚は子どもや親戚なども巻き込み、相当なエネルギーを要します。

可能であれば、関係を修復して、もう一度やり直すのが一番ですが、すでに信頼関係が崩壊し修復不可能な状況となっていることもあります。

熟年離婚では、妻から夫に離婚を切り出すケースが圧倒的に多いのです。

妻が夫へ離婚を口にした時は、妻は既に弁護士などの専門家や離婚経験者、友人などに相談し、離婚後の生き方を計画しています。

当然のことながら一番重要なお金のこともです。

年金の分割のほか、退職金や預金の分割で離婚後の経済的な見通しが立っていることを前提に離婚を口にしています。

将棋で突然に相手に王手をかけらた状態です。

離婚を全く予期していなかった夫は慌てふためき、大きな精神的ダメージを受けます。

本記事のタイトルを「熟年離婚の男性のメリットとデメリット、男性のダメージは?」としました。

これは離婚することのメリットが逆にデメリットとなったり、その逆となる場合もあるからです。

白黒はっきりと区別するのは難しい部分があります。

メリットの中にデメリットも書き添えてあります。

【熟年離婚】夫の5つのメリット

熟年離婚メリット

日頃から妻と離婚したいと思っている夫に妻から先に離婚を切り出されればメリットは大きいと思います。

しかし、熟年離婚に限定すれば、妻に対して余程の嫌悪感を持っている場合を除き、男性の方が不利となるケースが圧倒的に多いことを心得ておくべきです。

熟年離婚は、メリットの中にデメリットが共存している場合も十分にあり得ます。

各項目を自分の現在の状況にに置き換え、当てはめて検討してみましょう。

メリット1.新たなパートナーを探せる

離婚時に外に不倫相手やパートナーがいなかったとしても、人生100年時代、最近は熟年での結婚や再婚が増えています。

新たに婚活することで素敵なパートナーを見つけたり、再婚できる可能性はあります。

65歳の定年退職時に離婚したとすれば、その後の第二の人生は20年以上も。

もしかしたら、気の合った素敵なパートナーを見つけて穏やかな老後を暮らせるかもしれません。

しかし、結婚相談所などからパートナーを紹介してもらうにしても、入会金や紹介料を支払う必要があります。

また、結婚相談所ではそう簡単にはパートナーに巡り合えません。

ちなみに、高齢者の成婚率は1%程度といわれていますので、可能性は極めて低いと言わざるを得ません。

中には、悪質な結婚相談所やパートナーも報告されています。

例えば、紹介者とグルになって詐欺的な行為をしている場合もありので、慎重にすすめることが大切です。

新たなパートナーと出会い、再婚するにしても、ある程度の財産を持っていなければ難しいでしょう。

つまり、熟年貧乏のところには女性は近づきません。

メリット2.自由気ままに生活できる

熟年離婚して一人になれば、誰にも気兼ねすることなく自由気ままに生活することができます。

健康で元気であれば、好きな時に好きな事をしても、愚痴や非難を浴びせられることなく、ストレスフリーの生活が待っています。

しかし、一人暮らしは、離婚後には開放感があったとしても、次第に独り身の寂しさが襲ってきます。

また、病気をしても看病してくれる人がいません。

対策としては、積極的に外出したり、周囲の人とコミュニケーションを取るように心がけ、孤独にならないようにすることです。

地域のイベントやボランティアに参加したり、趣味サークルに参加すれば、仲間を作ることができます。

身近な人とつながりがれば、もしもの時に助けてもらえる可能性も高まります。

メリット3.妻の親戚との煩わしさから解放される

熟年離婚で妻の親戚縁者との関係も切れます。

例えば、冠婚葬祭などに参列したり、関連費用を支出する義務もなくなります。

婚姻中に妻の親戚と良好な関係が築かれていた場合は、離婚後も交流が続く可能性はあります。

その様な関係は大切にしておいた方か、後々のためにも良いと思います。

メリット4.妻の暴力から逃れられる

暴力的な妻と暮らしていた場合は、その暴力から逃れることができます。

最悪、保険金目当てに夫が殺害されるケースもありなので、怖い話です。

昔は、暴力は夫から妻に対する一方的な行為として認識されていました。

しかし、近年は妻が夫に対してパワハラ、モラハラ行為が行われるケースが増えているのです。

妻の暴力、夫のストレスは計り知れません。

自分から離婚を切り出せない気弱な夫もいます。

妻から離婚を切り出されるのは稀なケースかもしれません。

でも、こんな妻から逃げられれば大きなメリットといえます。

この場合は、デメリットは少ないでしょう。

メリット5.精神的ストレスから解放される

最近は、妻との同居が精神的な負担になっている場合も多いのです。

パワハラやモラハラとまではいかなくても、妻の存在そのものがストレス。

そんな思いをしている夫にとっては怖くて言い出せない離婚を妻から離婚を切り出されれば、好都合です。

【熟年離婚】夫の4つのデメリット

熟年離婚デメリット

一般的に定年退職後の熟年離婚では、妻よりも夫の方が断然不利です。

離婚後、妻が生き生きと活発に行動し、夫は自宅でひっそりしているケースが多いからです。

人は人と支えあい、交流する動物です。離婚して独り身になって孤独となるのは男性です。 孤独は百害あって一利なしです。

デメリット1.すでに夫に不倫相手がいる場合

夫に不倫相手がいて、妻と離婚したいと思っている場合、一見すると夫にとっては渡りに船、好都合かもしれません。

しかし、夫の不倫が原因で妻から離婚を切り出された場合は慰謝料を請求される可能性が大です。

それこそ、夫に莫大な資産があれば、慰謝料を払ってお金も婚姻関係も完全に清算できればメリットも大きいかもしれません。

もし、夫や不倫相手の女性に預金や不動産などの資産がない場合は給与を強制的に取られます。

つまり、前妻に裁判を起こされ給与を差し押さえされて悲惨な状態になることも想定されます。

こうなれば、不倫相手だった女性にも逃げられる可能性が高くなります。

これは全く悲惨な状態です。

デメリット2.孤独になって孤独死のリスクが高まる

多くの場合、家族の窓口となって隣近所や地域とのお付き合いをしていたのは妻の方です。

離婚して妻がいなくなれば、これらのお付き合いも途切れてしまいます。

離婚後に夫が自ら積極的に関係を築くことが出来ない場合、孤独になり孤独死のリスクも高まります。

冒頭にも述べましたが、孤独は百害あって一利なしです。

孤独自体に健康リスクとして、1日タバコ15本を吸っているのと同様であることが報告されています。

「メリット2.自由気ままに生活できる」でも述べていますが、孤独にならないように、積極的に他人と関わり、コミュニケーションを図りながら、生活することが大切です。

デメリット3.家事の一切を自分でしなければならない

これまで、夫は妻に家事の大部分を依存してきたはずです。

離婚すれば、洗濯、掃除、料理、後片付けなどを全て自分でするか、もしくはお金を払って家政婦を雇わなければなりません。

婚姻中に夫が積極的に家事に関わってきたなら、別ですが。

当然の事ながら「メシ!」「おい、お茶!」と言っても何も出てきません。

全て自分で賄うセルフサービスとなります。

デメリット4.年金が半分になり生活の効率が下がる

平成19年に年金に関する法律が施行されて、離婚した場合、婚姻期間中に該当する年金額を折半できることになりました。

ですから年金のほぼ半額は妻のものです。

生活の規模が縮小するため、家庭の経済効率が悪くなり、これまでよりも出費が負担になります。

まとめ

熟年離婚 まとめ

熟年離婚における男性の5つのメリット、4つのデメリットについて書きました。

既に外にパートナーが存在し、そのパートナーに資産が十分あるなど、余程のことがない限り、熟年離婚は男性にとって圧倒的に不利です。

しかし、妻の暴力や性格不一致など精神的、肉体的にダメージが大きい場合は別です。

離婚して妻から逃れたほうが健康的に暮らせます。

いずれにしても、熟年離婚は膨大なエネルギーを要しますし、離婚後も多くの不利益があります。

関係を修復して、もう一度やり直せる余地があれば、その方がベター。

離婚は夫婦共に少なからずダメージはあります。

でも、世間一般に妻には「長年我慢してきたから離婚は良い選択では?」。

夫には「妻をないがしろにしてきたのでは?」などのレッテルを貼られる傾向があります。

熟年離婚に限らず、離婚は男性に対してマイナスイメージがつきまとうのは致し方無い事かもしれません。

もう一度、修復の余地がないか冷静に考えてみることをお勧めします。

最新情報をチェックしよう!